問1 | 忌憚 | きたん | ことば |
---|---|---|---|
問2 | 菫 | すみれ | 植物の名前 |
問3 | 焙じる | ほうじる,ほうじ | ことば |
問4 | 毛里塔尼亜 | モーリタニア | 国名 |
問5 | 利比里亜 | リベリア | 国名 |
問1 | 南木曽 | なぎそ | JR中央本線 |
---|---|---|---|
問2 | 五十猛 | いそたけ | JR山陰本線 |
問3 | 焼石 | やけいし | JR高山本線 |
問4 | 陸奥鶴田 | むつつるだ | JR五能線 |
問5 | 榎原 | よわら | JR日南線 |
問1 | 小田原 | おだのはら | 相馬市 |
---|---|---|---|
問2 | 札久留 | さっくる | 紋別郡滝上町 |
問3 | 人来田 | ひときた | 仙台市太白区 |
問4 | 轆轤石 | ろくろいし | 大船渡市 |
問5 | 大楽毛 | おたのしけ | 釧路市 |
問1 | 不入斗 | いりやまず | 市原市/千葉 |
---|---|---|---|
問2 | 入西 | にっさい | 坂戸市/埼玉 |
問3 | 安食卜杭 | あじきぼっくい | 印西市/千葉 |
問4 | 逸見 | へみ | 横須賀市/神奈川 |
問5 | 鵠沼 | くげぬま | 藤沢市/神奈川 |
問1 | 門入 | かどにゅう | 揖斐郡揖斐川町/岐阜 |
---|---|---|---|
問2 | 南井 | なおい | 鯖江市/福井 |
問3 | 葛沢 | とずらざわ | 静岡市清水区/静岡 |
問4 | 下大榑 | しもおおぐれ | 安八郡輪之内町/岐阜 |
問5 | 秣川岸通 | まぐさかわぎしどおり | 新潟市中央区/新潟 |
問1 | 風深 | ふうか | 篠山市/兵庫 |
---|---|---|---|
問2 | 小河 | おうご | 神戸市北区、相生市/兵庫 |
問3 | 文珠橋通 | もんじゅばしどおり | 堺市堺区/大阪 |
問4 | 上津島 | こうづしま | 豊中市/大阪 |
問5 | 坊勢 | ぼうぜ | 姫路市/兵庫 |
問1 | 石井垣 | いわいがき | 西伯郡大山町/鳥取 |
---|---|---|---|
問2 | 小河内 | おごうじ | 日野郡日野町/鳥取 |
問3 | 飯島町 | はしまちょう | 安来市/島根 |
問4 | 猪臥 | いぶし | 美作市/岡山 |
問5 | 笏賀 | つが | 東伯郡三朝町/鳥取 |
問1 | 弓弦羽 | ゆずりは | 高松市/香川 |
---|---|---|---|
問2 | 工地 | たくむじ | 阿南市/徳島 |
問3 | 越知 | おち | 高岡郡越知町/高知 |
問4 | 浮鞭 | うきぶち | 幡多郡黒潮町/高知 |
問5 | 反古田 | ほごでん | 阿南市/徳島 |
問1 | 座女木 | ざめぎ | 上益城郡御船町/熊本 |
---|---|---|---|
問2 | 原古賀町 | はらんこがまち | 久留米市/福岡 |
問3 | 舞敷野 | もしきの | 南さつま市/鹿児島 |
問4 | 藤川 | ふじのかわ | 杵築市/宮崎 |
問5 | 档ヶ山 | まてがやま | 曽於郡大崎町/鹿児島 |
問1 | 灯 | トウ,ひ | 四年生 200字 |
---|---|---|---|
問2 | 益 | エキ,ヤク,ます | 五年生 185字 |
問3 | 功 | コウ,いさお | 四年生 200字 |
問4 | 省 | セイ,ショウ,かえり,かえりみる,はぶ,はぶく | 四年生 200字 |
問5 | 乱 | ラン,みだ,みだす,みだれる | 六年生 181字 |
問1 | 獣 | ジュウ,けもの,けだもの,しし | 中学生の漢字 |
---|---|---|---|
問2 | 稲 | トウ,いね,いな | 中学生の漢字 |
問3 | 薦 | セン,すす,すすめる,こも,しき,しきりに | 中学生の漢字 |
問4 | 履 | リ,は,はく,くつ,ふ,ふむ | 中学生の漢字 |
問5 | 篤 | トク,あつ,あつい | 中学生の漢字 |
問1 | 話 | ワ,はな,はなす,はなし | 常用漢字 |
---|---|---|---|
問2 | 庭 | テイ,にわ | 常用漢字 |
問3 | 嘲 | チョウ,あざけ,あざける,トウ,からか,からかう | 常用漢字 |
問4 | 璧 | ヘキ,たま | 常用漢字 |
問5 | 枚 | マイ,バイ,ひら | 常用漢字 |
問1 | 湮 | イン,エン,しず,しずむ,ふさ,ふさぐ | 漢検1級 |
---|---|---|---|
問2 | 睫 | ショウ,まつげ | 漢検1級 |
問3 | 揀 | カン,えら,えらぶ,わ,わける | 漢検1級 |
問4 | 綺 | キ,あや | 漢検1級 |
問5 | 冢 | チョウ,つか | 漢検1級 |
問1 | 邑 | オウ,ユウ,うれ,うれえる,くに,むら | 漢検準1級 |
---|---|---|---|
問2 | 涌 | ユウ,ヨウ,わ,わく | 漢検準1級 |
問3 | 椋 | リョウ,むく | 漢検準1級 |
問4 | 汀 | テイ,なぎさ,みぎわ | 漢検準1級 |
問5 | 桶 | トウ,おけ | 漢検準1級 |
問1 | 璃 | リ | 漢検2級 |
---|---|---|---|
問2 | 骸 | ガイ,カイ,むくろ,ほね | 漢検2級 |
問3 | 戴 | タイ,いただ,いただく | 漢検2級 |
問4 | 凄 | セイ,すさ,すさまじい,すご,すごい | 漢検2級 |
問5 | 腎 | ジン | 漢検2級 |
問1 | 培 | バイ,つちか,つちかう,ハイ,ホウ,おか | 漢検準2級 |
---|---|---|---|
問2 | 偏 | ヘン,かたよ,かたよる,ひとえ,ひとえに | 漢検準2級 |
問3 | 睡 | スイ,ねむ,ねむる | 漢検準2級 |
問4 | 拐 | カイ,かた,かたる,かどわか,かどわかす | 漢検準2級 |
問5 | 閥 | バツ,ハツ,いえがら,いさお | 漢検準2級 |
問1 | 企 | キ,くわだ,くわだてる,たくら,たくらむ | 漢検3級 |
---|---|---|---|
問2 | 譲 | ジョウ,ゆず,ゆずる | 漢検3級 |
問3 | 崩 | ホウ,くず,くずれる,くずす | 漢検3級 |
問4 | 掃 | ソウ,は,はく,はら,はらう | 漢検3級 |
問5 | 暫 | ザン,しばら,しばらく,しば,しばし | 漢検3級 |