問1 | 放埒 | ほうらつ | ことば |
---|---|---|---|
問2 | 山車 | だし | ことば |
問3 | 犇めく | ひしめく,ひし | ことば |
問4 | 素性 | すじょう | ことば |
問5 | 搾菜 | ザーサイ | 食べ物の名前 |
問1 | 余呉 | よご | JR北陸本線 |
---|---|---|---|
問2 | 計石 | はかりいし | JR越美北線 |
問3 | 舎人 | とねり | 日暮里・舎人ライナー |
問4 | 北千住 | きたせんじゅ | 常磐線・東京メトロ千代田線・日比谷線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス |
問5 | 富木 | とのき | JR阪和線 |
問1 | 哘 | さそう | 上北郡七戸町 |
---|---|---|---|
問2 | 鹿橋 | ししぱし | 下北郡東通村 |
問3 | 虚空蔵小路 | こくぞうこうじ | 奥州市 |
問4 | 四戸 | しのへ | 三戸郡五戸町 |
問5 | 遊摺部 | ゆするべ | 酒田市 |
問1 | 牛重 | うしがさね | 加須市/埼玉 |
---|---|---|---|
問2 | 曽我光海 | そがこうみ | 小田原市/神奈川 |
問3 | 薬利 | くずり | 那須郡那珂川町/栃木 |
問4 | 小来川 | おころがわ | 日光市/栃木 |
問5 | 帯刀 | たてわき | 栃木市/栃木 |
問1 | 深溝 | ふこうず | 額田郡幸田町/愛知 |
---|---|---|---|
問2 | 五十公野 | いじみの | 新発田市/新潟 |
問3 | 戸田 | へだ | 沼津市/静岡 |
問4 | 道原 | どうばら | 焼津市/静岡 |
問5 | 黒河 | くろこ | 敦賀市/福井 |
問1 | 小茅野 | こがいの | 宍粟市/兵庫 |
---|---|---|---|
問2 | 粉白 | このしろ | 東牟婁郡那智勝浦町/和歌山 |
問3 | 印南原 | いなんばら | 日高郡印南町/和歌山 |
問4 | 甑岩 | こしきいわ | 西宮市/兵庫 |
問5 | 仲屋町 | すわいちょう | 近江八幡市/滋賀 |
問1 | 可部町南原 | かべちょうなばら | 広島市安佐北区/広島 |
---|---|---|---|
問2 | 蓋井島 | ふたおいじま | 下関市/山口 |
問3 | 神門町 | かんどちょう | 出雲市/島根 |
問4 | 上新印 | かみしい | 米子市/鳥取 |
問5 | 有木 | あらき | 隠岐郡隠岐の島町/島根 |
問1 | 丈ケ丸 | じょうげまる | 阿南市/徳島 |
---|---|---|---|
問2 | 神宅 | かんやけ | 上板町/徳島 |
問3 | 挿頭山 | かざしやま | 綾川町/香川 |
問4 | 岩城 | いわぎ | 越智郡上島町/愛媛 |
問5 | 西糺町 | にしただすまち | 須崎市/高知 |
問1 | 小薄 | おすき | 鹿屋市/鹿児島 |
---|---|---|---|
問2 | 高上 | たこえ | 朝倉郡筑前町/福岡 |
問3 | 財部 | たからべ | 曽於市/鹿児島 |
問4 | 竹迫 | たかば | 合志市/熊本 |
問5 | 到津 | いとうづ | 北九州市小倉北区/福岡 |
問1 | 州 | シュウ,ス,しま,す | 三年生 200字 |
---|---|---|---|
問2 | 織 | ショク,シキ,お,おる | 五年生 185字 |
問3 | 門 | モン,かど | 二年生 160字 |
問4 | 格 | カク,キャク,コウ | 五年生 185字 |
問5 | 対 | タイ,ツイ | 三年生 200字 |
問1 | 苛 | カ,から,からい,いら,いらだつ,きび,きびしい,むご,むごい,わずら,わずらわしい,さいな,さいなむ,いじ,いじめる | 中学生の漢字 |
---|---|---|---|
問2 | 盤 | バン,ハン,おおざら,たらい,わだかま,わだかまる,ま,まがる,めぐ,めぐる | 中学生の漢字 |
問3 | 蹴 | シュウ,け,ける,シュク | 中学生の漢字 |
問4 | 丈 | ジョウ,たけ | 中学生の漢字 |
問5 | 弾 | ダン,たま,はず,はずむ,ひ,ひく,はじ,はじく,ただ,ただす,はじける,はずみ | 中学生の漢字 |
問1 | 格 | カク,カク コウ,キャク,ただ,ただす,いた,いたる | 常用漢字 |
---|---|---|---|
問2 | 沖 | チュウ,おき,と,とぶ,むな,むなしい | 常用漢字 |
問3 | 塞 | サイ,ソク,ふさ,ふさぐ,ふさがる,とりで,せ,せく,み,みちる | 常用漢字 |
問4 | 影 | エイ,かげ,ヨウ | 常用漢字 |
問5 | 柵 | サク,やらい,しがらみ,とりで | 常用漢字 |
問1 | 慂 | ヨウ,すす,すすめる | 漢検1級 |
---|---|---|---|
問2 | 婀 | ア,たお,たおやか | 漢検1級 |
問3 | 陞 | ショウ,のぼ,のぼる | 漢検1級 |
問4 | 怕 | ハ,ハク,おそ,おそれる | 漢検1級 |
問5 | 鼬 | ユ,ユウ,いたち | 漢検1級 |
問1 | 皋 | コウ,さつき,さわ | 漢検準1級 |
---|---|---|---|
問2 | 苔 | タイ,こけ | 漢検準1級 |
問3 | 鍾 | ショウ,あつ,あつめる | 漢検準1級 |
問4 | 鴻 | コウ,おおとり | 漢検準1級 |
問5 | 匝 | ソウ,めぐ,めぐる | 漢検準1級 |
問1 | 痩 | ソウ,や,やせる | 漢検2級 |
---|---|---|---|
問2 | 拳 | ケン,こぶし,ゲン | 漢検2級 |
問3 | 嫉 | シツ,ねた,ねたむ,にく,にくむ | 漢検2級 |
問4 | 巾 | キン,きれ,ふきん,はば | 漢検2級 |
問5 | 奈 | ナ,ダイ,ナイ,いか,いかん,いかんぞ,なん,なんぞ | 漢検2級 |
問1 | 肖 | ショウ,に,にる,あやか,あやかる | 漢検準2級 |
---|---|---|---|
問2 | 缶 | カン,フ,ほとぎ,かま | 漢検準2級 |
問3 | 覇 | ハ,はたがしら | 漢検準2級 |
問4 | 痢 | リ | 漢検準2級 |
問5 | 俊 | シュン,すぐ,すぐれる | 漢検準2級 |
問1 | 陪 | バイ,したが,したがう | 漢検3級 |
---|---|---|---|
問2 | 詠 | エイ,よ,よむ,なが,ながめる,うた,うたう | 漢検3級 |
問3 | 辱 | ジョク,はずかし,はずかしめる,ニク,はじ,かたじけな,かたじけない | 漢検3級 |
問4 | 漏 | ロウ,も,もる,もれる,もらす | 漢検3級 |
問5 | 免 | メン,まぬか,まぬかれる,ベン,ブン,う,うむ,ゆる,ゆるす,や,やめる | 漢検3級 |